元気一板クリア1

「元気一板クリア」は、アキレス腱やふくらはぎの筋肉のストレッチが「誰でも」「いつでも」「どこでも」簡単にできるストレッチボード。

ストレッチボードに乗るだけで血行がよくなり、足のむくみや腰痛まで和らぐと話題を呼び、瞬く間に1万台の売り上げを突破!

「これはもう、実力をぜひとも調査せずにはいられない!」

……ということで、高橋もさっそく購入!

使ってみた感想をレビューしていこう!

「元気一板クリア」の基礎情報

元気一板クリア2

商品名 元気一板クリア
価格 3,780円(税込み)
サイズ W290mm × D325mm × H140mm(※先端の溝にセット時)
重量 2.5kg
耐荷重 100kg
素材 【本体】天然木
【スタンド金具】スチール・クロームメッキ
【クッション】発泡ウレタン
【マット】フェルト(ウール55%・化学繊維45%)
販売元 株式会社ぶんぶく
東京都墨田区亀沢2-4-9
Tel 03-5819-2221
Mail s-house@shop.rakuten.co.jp

6段階の角度調整ができて、ただ乗るだけで簡単にアキレス腱やふくらはぎの筋肉が自然に伸ばされる。

98年からの販売以来、口コミで爆発的に広がり、人気女性誌『an・an』で紹介された実績もあるのだとか。

ドットやリボン、ローズ、迷彩、メタリック系など、ありとあらゆるインテリアや好みに合う柄が続々と登場しているのも、人気の秘密のようだ。

重さは2.5kgと持ち運びにも便利。木製(天然木)なので、優しいぬくもりが感じられるのもうれしいポイント。

足の硬さやコリが腰痛の原因かも?「元気一板クリア」はこんな人向き!

足の硬さやコリと腰痛は関係がある

「元気一板クリア」は、足に働きかけることで腰痛の改善に役立つ。

なぜ、足と腰痛が関係あるのか。その理由は体の構造にある。

たとえば歩くという簡単な動作であっても、体の関節や筋肉は複数に関与しながら働いているのだ。

腰が体を支えて股関節が滑らかに動き、膝関節や足首の関節が曲がったり伸びたりし、上半身もまた腕を振るといった動きをしている。

このように、それら各所がバランスよく連動して、それぞれの役割を果たしているわけ。

このときに太ももや足首などが硬く、十分に働かないと、こうした全身の理想のバランスが保ちにくくなってしまう。

たとえば、床に足をペタリと付けた状態で、しゃがんでみよう。足が硬い人だと、後ろに倒れこんでしまうはず。

この場合、足の硬さやコリから太ももの筋肉・関節の可動域が狭まり、骨盤が前傾傾向にある。

「骨盤が前傾している=反り腰の状態」なので、腰に負担が常にかかっていることに。

このように足の硬さやコリは、太ももや股、骨盤、腰、上半身のバランスにも影響を与えているのだ。

一見関係のないように思える腰痛と足の硬さやコリだが、こんなところでつながっている。

お年寄りはとくに足が硬くなりやすい、コリやすい

お年寄りはどうしても運動量が少なく、足が硬くなりがち。

足の可動域が少ないと、つまづく原因になり、上半身にも影響を与えて腰痛が出やすくもなる。

足の硬さやコリをチェック!

  • 夕方になると足のむくみがひどい、つらい
  • 理想と言われる足首の可動域に達していない
    ※つま先を上げる動作(背屈)では20度くらい、下げる動作では45度くらい
  • 1日中デスクワークや立ち仕事など、同じ体勢でいることが多い
  • 最近、運動不足が気になっている
  • ヒールを履いている時間が長い

上記に1つでも当てはまる人は要注意。

2つ以上当てはまる場合は、足の硬さやコリが腰痛を助長している可能性がかなり高くなる。

腰痛グッズマニア高橋が「元気一板クリア」を使ってみた!

見た目はかなりシンプル!持ち運びが楽で使いやすい

元気一板クリア3

見た目はこんな感じで、かなりシンプル!

かわいい柄のものもあるけど、どんなインテリアにもなじむようなシンプルなものをチョイス。

幅が約30cmちょっとであまり場所を取らず、持ち運びも楽。キッチンで料理中に、リビングでテレビを見ながら、洗面所で歯を磨きながらといった感じで、“ついでに”足のストレッチが可能。

いざ運動をしようとなると億劫だけど、ストレッチなら簡単なので習慣付けしやすいかと。

「元気一板クリア」に実際に乗ってみた!

元気一板クリア4

傾きは6段階に調整が可能。

かかとが当たる部分にゴムパッドが付いているため、かかとが痛くなることはまずない。

以前、ほかの類似品を購入したことがあったけど、角度調節の棒や止めがもろくてすぐに壊れてしまった……。

その点、レビューでも多くの人が言っているように、「元気一板クリア」は金具も木材もかなり頑丈。

使用してみると、「す〜っ」と足の疲れが取れるようで、かなり気持ちいい!

この商品を使って驚いたのは、左右で筋肉の伸びが違っていたという発見ができたこと。

左右足の筋肉のバランスが違えば、その上の「骨盤」「腰」「上半身」の筋肉や関節のバランスもズレてくるわけで……。

やはり足のコリや筋肉バランスの悪さを解消することは、腰痛の改善に欠かせないことなのかもと実感した。

ちゃんと取扱説明書が同封されているけれど……

「元気一板クリア」には効果的にふくらはぎを伸ばすための方法や、使用方法を記載した取扱説明書が同封されている。

ただ、A4サイズの裏表にびっちりと細かく記載されているので、少し読みにくい印象。

拡大で印刷をするか、楽天やアマゾンなどの販売ページから使用方法を確認したほうがいいかも。

基本的には、足の人差し指がひざの皿中央と同じ位置に来るよう、同じ方向にまっすぐに向いた状態で立ち、壁に背中をつけながら、徐々に角度を強めながら使用していく。

腰痛で悩んでいるなら、試してみる価値はある

「元気一板クリア」は手軽に足の硬さやコリを解消して体のバランスを整えることで、腰痛など、体の不調改善を図れる商品。

根本原因にアプローチできるうえ、どこでも手軽に使用できるので、年代や世代を問わずに使える。腰痛で悩んでいる人は、試してみる価値はあるだろう。

「元気一板クリア」を最安値で購入できるところはどこ?

アマゾン 在庫切れ
楽天 税込み3,780円
ハンズ・ロフト・イオンなどの百貨店 販売は確認できず

※2019年3月現在、送料含めず

「元気一板クリア」を最安値で購入できる場所は、楽天の直営ショップ「サンデーハウス」のみ。

アマゾンやほかのネットショップでの販売は確認できないだけでなく、類似品の販売が増えているとのことなので、楽天の直営ショップからの購入が一番安全かも。

まとめ

元気一板クリア5

【こんな人に本商品がおすすめ】

  • 夕方になると足のむくみがひどい、つらい
  • 理想と言われる足首の可動域に達していない
    ※つま先を上げる動作(背屈)では20度くらい、下げる動作では45度くらい
  • 1日中デスクワークや立ち仕事など、同じ体勢でいることが多い
  • 最近、運動不足が気になっている
  • ヒールを履いている時間が長い

使用上の注意としては、取扱説明書(※少し読みにくいけど……)が同封されているので、とくにない。

ただし、ニセモノや類似品も出回っているとのことなので、直営ショップや正規ショップから購入しよう。

腰痛対策商品を探す

株式会社ぶんぶく

「元気一板クリア」のレビュー!シンプルだけど足を簡単ストレッ…

株式会社 MTG

骨盤矯正サポートチェア「MTGボディメイクシート スタイル 」のレビュー!…

株式会社ドリーム

上半身のコリを寝ながら解消!?「揉まれる腰楽スリムクッション」のレビュー…

株式会社ユニバーサル物産

日本で4万人に選ばれている「Dr.Q 腰痛ベルト」のレビュー!…

龍野コルク工業株式会社

発泡ビーズが「グイッ」とフィットするヒミツ!「CuCu エクボ」のレビュー…

prev
next
腰痛対策商品の一覧を見る
ページトップへ戻る